« ちゃんこ鍋 | メイン | 和太鼓 »

2009年11月30日

アメニティかつらぎ スタッフ大募集!!

介護老人保健施設は、 『 ろうけん 』 とも呼ばれており、介護を必要としている高齢者の

方の自立を助けて、家庭で生活していけるように支援している施設です。

利用者様本人の健康状態や家庭復帰などの目標に向かって、医師の健康管理を基準とした

看護や介護、リハビリテーション、 栄養管理、 食事、 入浴の日常サービスを提供し、

夜間でも安心できる施設です。

私達職員は利用者様一人一人の、尊厳を守り、またニーズにきめ細かく対応し、生活機能の

維持と向上を目指し総合的に支援しています。

こういった施設のお仕事を一緒に私達と始めてはいただけないでしょうか。



介護職常勤職員 163,300円~ 非常勤職員 800円~

看護 ・ 介護職は、夜勤手当4回分を含んだ金額です。

他に扶養手当 ・ 資格手当 有

待遇

交通費支給 ・ 昇給有 ・ 社会保険有 ・ 制服支給

常勤職員 賞与有 ( 年2回支給 ・ 昨年実績 4.4ヵ月分 )

有給休暇 初年度10日 ( 最高保有数40日 )

育児、 退職金、 介護休業制度 有

職員住宅 有

駐車場 ( 無料 )

定年60歳 ( 63歳まで再雇用制度有 )


介護福祉士の資格をお持ちの方 ( 資格をとられて現在仕事をされて


いない方 ) 大歓迎です。 充実した研修制度があるので、実務経験


未経験者でもOKです。 まずは、利用者様一人ひとりの特徴を覚えて


いただく事から始まります。 研修期間はベテランスタッフがじっくり指導


しますので安心です。 他職種から介護・福祉の分野で活躍してみたい


方も大歓迎です。




 スタッフからのメッセージ 

利用者様の幸せも大切にした施設を目指しています。


( 事務局長 )


『 アメニティかつらぎ 』 では、スタッフ1人1人が、皆が幸せになれる環境作りを


考えてきました。 その理由は、利用者様やご家族様へのきめ細かな対応は、


安定した勤務環境があればこそだと考えるからです。


また利用者様の生活においても、利用者様の生活環境を作り出すのは、


利用者様本人と直接関わっている職員であり、管理者の押し付け理念では主体性は


育たないと考えるからです。 また、その為に 『 正社員雇用 』 や 『 充実した


研修体制 』、『 現場スタッフの声 』 を大切にしています。


おかげさまで開設から4年目を迎え、スタッフも75名に増えました。


安定した環境のもと、私達と一緒に働いてはもらえないでしょうか?

職員同士の意見交換も盛んで、現場の声を大切にします。

( デイケア介護主任補佐 ・ 勤務歴4年 )

kyuujinn4.JPG

利用者様にとって心地よく過ごせる場所であることはもちろん、スタッフにとっても


心地よく働ける場所であってほしい。 だからスタッフ同士で意見交換をし、現場の


声を活かすことで、よりよい職場作りに努めています。


ここでは看護 ・ 介護 ・ 理学療法士のスタッフ1人1人が、みんなで利用者様の


ことを真剣に考え、取り組んでいます。


自分で言うのもなんですが、すごく利用者様のことを、みんなが考えて仕事をして


います。 だから利用者様からの 「 ありがとう 」 って言ってもらえる時は、


すごくうれしいし、やりがいを感じます。


私達と一緒に仕事をしてもらえるスタッフを募集しています。


未経験の方でもOKです。 一緒に頑張ってください。

仕事と家庭を大切に出来ます。

( 看護師 ・ 入所3年勤務 )

kyuujinn.JPG

子育て中の方、お子様の急病でもすぐに対応してくれます。 また、その後の


フォローもしっかりとしてくれるのでとても安心です。 その事でまわりと気まずく


なる事も無く、逆に子供の体調を心配してくれる温かい職場なんです。


もし仕事に復帰しようとか、仕事を探しておられる方、一度連絡してみてください。


きっとあなたの希望を聞き入れさせていただけるかと思います。

利用者様の笑顔を見るのが楽しみです。


( 介護主任 ・ 入所4年勤務 )

kyuujin5.JPG

職場の離職率も低く、残業もほとんどありません。 自分自身、プライベートの時間も


充実し仕事を持ち帰ってする事もありません。 仕事とプライベートの区別をきっちり


と出来ているので充実した毎日を過ごさせていただいています。


だから、気持ち的にもゆとりがあり、決められた仕事だけをこなすのではなく、


利用者様1人1人に合わせて、心を込めたケアが出来ています。 日常生活の中で、


利用者様から言われる 「 ありがとう 」 が本当にうれしい職場です。

人ひとりを大切に ( 看護師 ・ 入所1年勤務 )

kyuujinn2.JPG

いろんな傷病をお持ちの利用者様が生活されておられます。


その方たちの日常を見守っていくのが私達の仕事。


利用者様にいつものご様子と違いはないか、あるなら病気との関係は?と体調を


気にしています。 施設長は医師ですので、何かあればすぐに相談出来ますし、


対応も早いです。 利用者様と一緒に暮らしているという感覚があります。

未経験の方でも大丈夫ですよ ♪

( 介護職 ・ 入所2年勤務 )

nyuusho.JPG

スタッフの年齢層は幅広く、とてもアットホームな雰囲気の中、仕事をさせて


いただいています。 自分自身進路を決める際、介護業務はキツイ・・・と言われ


ましたので、すごく悩みました。 でも、分からない事があればいつでも相談出来る


看護師さんや指導経験豊富な介護の先輩がいるので安心です。


目標は、たくさんの利用者様に、たくさんの 「 ありがとう 」 と言っていただける


職員になることです。 介護の経験がない方でも、みんなと一緒になって、


がんばっていける職場だと思います。 とても働きやすい職場です。


 

利用者様の 「 美味しい 」 が私達の喜びです。


( 栄養士 勤務2年 ・ 調理主任勤務年数4年 )

kyujinn.JPG
私たち栄養では 『 利用者様の笑顔が見える食事を提供する事 』 をモットーに


1食1食、心をこめて提供させて頂いています。 また、利用者様の希望や


四季折々の食材を取り入れて、食と共に “ 食べる楽しみ ” を味わって


頂ける様努めています。 メニューは、 選択メニュー ・ バイキング ・ 郷土料理


ホットクッキング 等々・・・ 利用者様と一緒に 『 食べる楽しみ 』 を考えています


一番の私たちの喜びは、利用者様から 「 今日もおいしかったよ 」 と言って


もらうことです。 利用者様 ・ 介護 ・ 看護 ・ 栄養 ・ 事務所 と 利用者様 ・


全スタッフが食事の事を真剣に考えてくれるので、食事に対する思いは他には


負けない自信があります。

 

利用者様とのコミュニケーションを大切にしています。


( 事務職 ・ 4年勤務 )

kyuujinn3.JPG

私達の仕事は、施設の事務の仕事ですが、一番に大切にしている事は、施設に


来ていただいた方々 ( 利用者様、 家族様、 面会の方、 業者の方々・・・ )


を 『 温かい挨拶 』 でお迎えさせて頂き、気持ち良く帰って頂く事です。


そして毎日の楽しみは、デイケアの利用者様が 「 今日も元気な笑顔で来て


くれるかなぁー 」 と待たせて頂いています。 そして利用者の方々に、手洗い ・


うがい ・ お茶を出したり ・ お荷物を運んだりさせて頂く中で、いろんなお話を


させて頂き、様々な人生経験を聞かせて頂く事も多いです。


また、ご面会のご家族様にも、いろんな事を教えて頂き、勉強させて頂いています。


利用者様が快適に過ごして頂ける施設作りを私たちもさせて頂いています。


私達と一緒に働いてくれる看護師 ・ 介護スタッフの方いらっしゃらないでしょうか。

投稿者 shitsugukai : 2009年11月30日 14:44

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shitsugu.sakura.ne.jp/movabletype/mt-tb.cgi/257

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)